私もそうなってます ぞろ目発見おめでとうございます♪昨日、485雷鳥国鉄色、高山線キハ58/28国鉄色、ブルトレ北陸、489能登を絡めて、大糸線乗ってきました。トップナンバー車にかなり遭遇しましたよ!雪も残ってましたし、やっぱり気動車は良いですね~と改めて思いました。確かに大糸線電化区間はまだ足を踏み入れていません…何かにつけて北回りばっかりです(笑)
【2010/02/16 23:50】
URL | 寝台急行「銀河」。 #kBRnyTsg [ 編集]
なかなか、ゾロ目の遭遇率高いですね。
僕も、急行能登と大糸線に乗る計画を建てました。僕は、大糸線と篠ノ井線を長野まで乗り継いだら、長野から飯山線に乗ろうかなと考えています。
とても良い旅になりましたね 急行能登と大糸線、温泉、いいなぁ。
自分は2月25日上野発能登に乗り大糸線、そのあとは北陸鉄道、えちぜん鉄道に乗ります。五ヶ月ぶりの鉄道の旅に行ってきます。たっぷり鉄分補給してきます。
【2010/02/17 05:37】
URL | えちぜん(ひさとし) #- [ 編集]
篠ノ井線 南松本や塩尻って、蕎麦じゃない別の理由があるような気がするのは、気のせいですか?(^O^)
【2010/02/17 06:41】
URL | やまっち #- [ 編集]
南松本に塩尻…貨物が沢さ(ゲホンゲホンw
【2010/02/17 07:21】
URL | 北ポ #- [ 編集]
ぞろ目 ぞろ目に出会うとちょっぴりうれしいですよね。
なんかいい事ありそうな気がしますよね。
私も地元の電車でぞろ目を探します。
絶対走っているはずですが、なかなか見つけることができません・・・(泣)。
【2010/02/17 09:34】
URL | はざま けんじ #- [ 編集]
ご無沙汰…!? E127系100番台ですね。
先日の旅行の際に、松本駅6番線で見掛けました。
そう言えば、この電車、3年位乗ってません(^-^;
E127系のVVVF音は、東急1000系と同じなので好きです。
中央線や篠ノ井線を廻るのもなかなか良いですよ。
(115系が未だに主力で走っている点が良いです(^-^) )
【2010/02/17 13:12】
URL | なりち #VJUeEltM [ 編集]
ご無沙汰です・・・ こんばんは。ご無沙汰です・・・
うわぁ、きれいに「1」のゾロ目の車両と出会われたんですね───ラッキーですよ!
ちなみに私自身はここ数年松本に足を踏み入れていないです(自爆)
【2010/02/18 23:15】
URL | 南八尾電車区 #mQop/nM. [ 編集]
|