雪塗れに興奮 私も冬場に東海道線の小田原辺りで雪塗れのブルトレとか見ると、何故か興奮してしまいます♪
Unow?も後程チャレンジしてみますね♪
【2008/07/02 02:20】
URL | 馬民 #- [ 編集]
すごい綺麗! Unow?に出ている、キハ58の写真すごい綺麗ですね(^_^)
私は駅でのスナップ写真が多いので、光線や絞りなど気にせず撮った写真ばかりです。
雪まみれの列車は、上田で撮った国鉄色の169系や吹雪の中のユーロライナーが出てきました。
キハ20よりは、キハ58のそれもパノラミックウィンドウの車両が好きです。
【2008/07/02 03:06】
URL | 久留米の次 #IbsVbjKs [ 編集]
雪まみれ 雪まみれの列車をみると、私もなんだか興奮してしまいます。
豪雪地帯から上がってくる列車は、全面がすごいことになって、大興奮していまいます。
Unow?、後程チャレンジしてみますね。
【2008/07/02 08:41】
URL | ヨッシー #- [ 編集]
う~ん、難しい キハ20と58を選べなんて、なんて難しい問題なんだよ(笑)
20の丸っこい外観や内装はいいし、58のパノラミックウィンドウも捨て難いf^_^;
…本当に悩む。
バルブのキハ58・65、素晴らしいですね。夜の静かな中にDMH17Hのアイドル音が響いてるってな雰囲気が出ていますね(^O^)
雪まみれの列車の写真を探してみたら、北海道・東北を中心にかなり出てきました。
また何かの機会に見てやってくださいね。
【2008/07/02 10:18】
URL | ごりら #p6lQyKnY [ 編集]
なぜ、2択でどちらかを選ばないといけないんだろう?
殆どの設問がどっちも良いのに(笑)
【2008/07/02 12:28】
URL | DMH17H #dvBZ15b6 [ 編集]
ご協力ありがとうございました! この度は、『モハようございます。』に引き続きご協力いただき、本当にありがとうございました。
小倉さんからステキな写真をたくさんご提供いただき、充実したコンテンツにすることができました。
個人的には急行『みよし』を見ることができるとは思わず感激です。
今までノーマークでしたが、小倉さんがおっしゃるように雪だらけの列車もいいですね。
オオゼキタクさんの583系『かもしか』も興奮しますが、ストーブ列車も迫力があります(^^)
>馬民さん、ヨッシーさん
Unow?へに参加してくださるとのこと、ありがとうございます!
登録が若干面倒ですが、投票するのは意外と楽しいですよ。
>DMH17H さん
確かに私もそう思います(^^)
でも、コメントを見ると意外な視点を知ることができ、面白いですね。
【2008/07/02 15:32】
URL | 吉田一紀 #Xlf.8pIU [ 編集]
有難うございました はじめまして。Unow?サポートの馬瀬と申します。
この度は、吉田さんの特集に素敵なお写真をご提供頂き有難うございました。
キハ58系キハ28(城端線高岡駅)が個人的には特に素敵だと思います。
これから 写真、お題が増えていきますのでまた是非ご覧/参加頂ければ幸いです。
【2008/07/02 20:28】
URL | Unow?サポート 馬瀬 #Wo7cu4MY [ 編集]
現物のキハ20を見たことがないので、キハ58で。
52にはよく乗るんですが・・・
ホントはキハ47が一番好きです。
【2008/07/02 23:03】
URL | 快速野洲行き #- [ 編集]
個人的には。。。ディーゼルといえば、キハ40だったりします(ノ∀`)
写真。夜の四国カラー雰囲気出てますね
キハ58とキハ20。といえば米坂線ですかね。
原色がみれるのは今年一杯のようですが(;´Д`)
冬場、前面真っ白で走る姿はカッコイイですな。
【2008/07/02 23:32】
URL | 準特急 #XAGCfc0g [ 編集]
はじめまして! 吉田さん経由でいつもお話はお伺いしております(^^)
うたうたいのオオゼキタクといいます。
小倉さんの写真、どれも素敵ですね。
古き良きものを大切に思う「こだわり」が感じられ、大好きです。
Unow!さんに僕が提供させていただいた雪まみれの583系は、
正月に偶然乗ってしまった(笑)ものでして・・
・・初心者なので、色々勉強させてもらいつつ。。ですが、
お見知りおきいただければと思います!
【2008/07/03 04:53】
URL | オオゼキタク #PaK5/ZHM [ 編集]
|